河内義昭の写真と俳句

デジブックとブログです

2013-01-01から1年間の記事一覧

春日大社 原生林逍遥

春日大社神域は1000年以上 人の斧が入っていません。 樹木は原生林のまま伸び放題、時々こだます笛のような長い鳴き声、雌を呼ぶ牡鹿の声が静寂を破ります。 飛火野から柳生へ抜け、滝坂古道から分かれて三笠山頂上(342m)へ 12kmの山歩きです。途中朝日・夕…

"謎の蝶 アサギマダラは なぜ海を 渡るのか?”

華麗に天空を舞う蝶 アサギマダラがよく話題になります。 春 沖縄辺りの島で羽化. 2000kmも飛翔して 信州の高層湿原に飛来。 秋 故郷に帰り生命を閉じます。 本州への渡航はDNAの遺伝指令でコース飛翔するらしく詳細は解明されない謎の蝶です。PHP 刊 栗田…

万葉の道 春日原生林と柳生街道

9月19日快晴 前日の台風18号襲来で湿度と気温が高く残暑の蒸し暑い日でした。 奈良春日神社原生林 柳生の里への街道は台風と大雨で荒れていましたが、足元の石畳は崩壊しておらず注意しながら歩いていました。 秋も彼岸頃になると日没も早く午後3時過ぎにな…

赤川鉄橋と淀川ワンド

9月17日 JR城東貨物線 赤川鉄橋です。台風18号が 京都嵐山や伏見を洪水にした前日、この日も残暑厳しく背中を焼き尽くすような熱い陽が射し込みました。 私の最も古い記憶。昭和13年頃 祖父にせがんで何度も白い蒸気を噴く巨大な”蒸気機関車”を飽きもせず…

猛暑 竹林の高砂百合

NHKのニュースで万博日本庭園の竹林に乱舞する百合の花を見ました。 晩夏の陽に白い花びらを広げて、黄色い花粉から強い香りを漂わせている百合の姿を何故か想像できません。 関西でも信州でも8月のお盆の頃には咲き終わっている花と思っていました。 ア…

花火 習作

8月10日日 大阪 十三新淀川々原での花火大会です。 PM 7.50~8.50の間に6.000発が集中的に打ち上げられました。 当日の夜は日が暮れても、ものすごく蒸し暑く、熱気が一杯に立てこもるムンムンとした夏の宵でした。 毎回 花火撮影はは考えもせず、ポンッ上が…

桔梗の花と京都洛南散歩

「テントクジって言うお寺でNHKが綺麗な桔梗の花を映しているよ。」と家内が言う。 ”桔梗って秋の花やろう? 梅雨時に咲くんかな”っと私。 桔梗は秋のお彼岸の折 お供えの花に飾っています。 しかし山野草として自然に自生して群生しているいる姿は 滅多…

大徳寺3 龍源院

大徳寺の真昼の眩しい日差しの中を歩いています。 堀川北大路から少し北に入ると広い空間が屯し 観光客の駐車場なっています。 知恩院や南禅寺のような豪壮な空間ではなく 境内は堀川通りからそれぞれ狭い路地に繋がれた小さな山門があり、石庭を擁した塔頭…

大徳寺2 瑞峰院にて

今回は大徳寺2 瑞峰院をお届けします。応仁の乱で荒廃した京の町 大徳寺三門に沢庵和尚や本阿弥光悦が世阿弥の能の幽玄に集いました。 利休の侘びの世界を古田織部の陶芸や小堀遠州の庭園に継がれました。 出雲のお国の小屋掛けの歌舞伎は江戸の仲見世や四…

大徳寺1 三門を歩く。

毎度のボヤキ節。 肩が痛い! 膝が痛い!! ・・・。(^◇^; 家でじっとしていると 婆ちゃんから粗大ごみ 邪魔者扱い!! ~~ (~~;; 5月9日 爽やかな薫風に手を引かれて外回り。 気軽に山歩きは出来ませんので 阪急電車で京 紫野 大徳寺界隈を放浪しました。 …

京都山科 新緑 隋心院

5月4日 新緑の香りを探して山科の小野の里を訪ねました。 平安初期 隋心院辺りは山科小野の里と云われ,書家の小野東風や六歌仙の一人小野小町の住まいもありました。 境内には化粧の井戸があり小町が朝夕この水で美貌を粧い和歌を詠んでいました。 また近く…

晩春 山科 観修寺

”左肩関節炎痛” 痛い 痛いと嘆いていても一向に良くなりません。 たまには 外回りをして体に鞭を入れなくっては余計にダメになってしまいます。5月3日 久しぶりに重い1眼レフとレンズをザックにして山科の里のお寺巡り。 最古の庭と云われる観修寺の池泉庭園…

京都八幡山 背割堤より 山崎天王山へ

今年の春は急ぎ足でやって来て つかの間に過ぎ去り 花は散ってしまいました。 失われて行く時を見つめながら花を撮り 花を苦吟。 京阪八幡山神社より淀三川を渡って山崎の天王山をに向けて歩きました。 道のりは指呼の距離。4キロくらいと読んでいました。 …

大阪桜宮 泉布観 改装公開

大阪桜宮 泉布観13年3月29~31日 老朽化していた泉布観の改装工事が完成。3日間一般公開されました。 泉布観は大阪では最も古い洋館。明治4年造幣局の応接所として建てられました。 大阪造幣局は明治政府の技術開発や経済の中枢となり、泉布観は海外要人の応…

車検の更新せず。愛車の廃車

私は来年傘寿を迎える年齢になります。 高齢者ドライバーの自覚症状無きボケで、いつ 他人さんへご迷惑をかける危険を意識しています。そんな訳で 定年後 北海道在住の頃から親しんできた愛車でしたが 3月15日 に廃車することにしました。家内ともども車に感…

冬の旅 木曽馬篭宿

2013年2月9日 中央自動車神坂PAで車をパーキング。 高速道路の敷地から木曽の村へ出る通路があります。 私の足では30分、若い人では15分くらい 坂を登り下りすれば馬篭宿の本通りです。 島崎藤村の「夜明け前」の書き出しでは鬱蒼とした暗い杉林の道を連想し…

冬の高速道路

]2月9日 往路 名神・中央・圏央・関越570キロを走って埼玉の娘宅に到着。 帰りはスキー部合宿参加で長野自動車から長野IC⇒白馬へのオリンピック道路を走って白馬岩岳山荘へ。しかし 気は走っていても高齢で体調がついてゆけず、糖尿病の血糖値を測れば 何…

日本海⇔九頭竜を遡る

日本海沿い 最古の天守閣が現存する 丸山城。 恐竜が発掘された勝山町の恐竜博物館。 R156号を九頭竜川沿いを走って、長良川上流の郡上八幡へ。 日本海から美濃地方に抜けて太平洋側へ。 景色の移り変わりが面白豪雪ルートです。 デジブックです。23枚の写…

大阪散歩 2

皆さん 明けましてお目出度うございます。 今年は東北地方の復興を核にして、日本経済の回復や株式市場の活性化等自民党の新政権による、新年度の躍進を祈ります。年末 カメラを手にして 大阪 梅田界隈から御堂筋・中之島を撮り歩いていました。 今 日本各地…